BLOG
弦の張り換え修理_part2とレアな部品
2019/05/28
ヤマハグランドピアノG5Eの張弦修理の続きです。
芯線と巻線を張り替えます。芯線はレスロー弦、巻線は国内取引先のレスローデーゲン仕様品です。
順調に張っていたところ、チューニングピンを叩いて打ち込んでいたら、スルスルと入って行くので、???と思い、抜いて確認をしたところ、なんと切削されていないチューニングピンでした。手袋をしていて気づかなかったのですが、驚きました。
ディアマント7.1mmニッケルメッキピンを使用していたのですが、この切削されていないピン1本だけデジタルノギスで計測したところ6.75mmでした。工場内で紛れて入ってしまったのだと思いますが、めったに見かけないのでそのまま残してあります。こんな事もあるんですね。他のピンはきちんと7.1mmありました。
次回はダンパー関連の修理です。