BLOG

グランフィールの講習会

2019/10/22
グランフィール

今月初旬に、石田ピアノ工房にてグランフィールの取付講習会を開催しました。

講師はもちろんグランフィールを開発されました、藤井ピアノサービスの藤井代表です。鹿児島より遥々起こし頂きました。

グランフィールとは、簡単にいいますと、形はアップライトピアノ、機能はグランドピアノです。

調律仲間6人で、2台のアクションを使用して学ばせて頂きました。以前グランフィールのアクション完成品をお客様のピアノに取り付け調整を致しましたが、あきらかにタッチはもちろんの事ですが、音質も良くなります。アップライトピアノがグランドと同等の連打性能、ピアニッシシモも出しやすく、ダイナミックレンジが広がります。音質が向上するのは、ハンマーが弦に接する時間(接弦時間)が短くなるので、今まで消えていた倍音が出やすくなり、低い倍音もよりいっそう出やすくなるので、音色がグッと良くなります。

グランドピアノは欲しいけれど、置き場所がない、価格が高いと言う方には、現在お持ちのアップライトピアノに後付けする事ができます。

ピアノの構造的には100年以上前に完成品と言われて来ましたが、このグランフィールは革命的とも言えるほど、本当に素晴らしい技術だと思います。

取付基本工事費は20万円(税別)。別途人工皮革など劣化した部品は貼り換え修理が必要です。またバットの加工、特殊な加工が必要なピアノもありますが、概ね25万円くらいあれば取り付け可能です。今回の研修でグランフィール取付認定技術者となりました。

興味のある方は是非お問い合わせ下さいませ。