BLOGブログ
ピアノの販売のことなら当店のブログをご覧ください
ピアノ販売ならリーズナブルな価格の当店へお問い合わせください
ピアノの販売を手掛ける当店は、より多くのお客様に当店を知っていただきたいという想いからブログを随時更新しております。
ブログでは、当店が取り扱う商品や最新商品の入荷情報、写真を交えながら掲載するほか、調律や修理における作業風景もお伝えしております。
ブログをご覧いただけましたら、当店がピアノの販売を行うほかにも、教室の運営や様々なサービスを展開していることがお分かりいただけますので、当店へご関心のある方はブログをぜひご覧ください。
-
グランドピアノの白鍵盤の貼り換え作業
2018/11/17ヤマハグランドピアノの白鍵盤にひび割れが目立って来たので、貼り換え修理の為、お預かりして来ました。画像は剥がした状態です。剥がすには、アイロンと濡れ雑巾を使用します。1台分を剥がすのは手間と時間がかかります。新しく貼るのは更に大変です。接着、圧着、接着剤が乾いたら、鍵盤からはみ出た部分を削らなければなりません。削り過ぎると、鍵盤が細くなってしまいますので要注意です。また弾く時に角が指に触れる部分... -
白のグランドピアノのレンタルと調律
2018/11/15先日、白のグランドピアノのレンタルのオーダーがありました。実際にはアイボリー色ですが・・・。 披露宴での使用で、年に1~2回ほどのご要望を頂いております。限られた時間の中でのピアノの搬入、調律を仕上げなくてはなりません。実際には数曲だけしか使用しないと思うのですが、披露宴での白のグランドピアノは場を引き立てますし、とても良い記念になると思います。 結婚式場での調律は気分のいいものです。 -
加藤亜希子&廿樂彰子 ピアノデュオリサイタル ルーテル市ヶ谷ホールにて
2018/11/1211月10日 ルーテル市ヶ谷ホールにて、加藤亜希子&廿樂彰子 ピアノデュオリサイタルが開催されました。192席ほぼ満席の状態でした。ピアノはスタインウェイD274(2001年製)で、コンディションも良さそうで、とても良い響きでした。指定の調律師しか入れないので、今回は客席から演奏を拝聴致しました。 お二人は桐朋学園大学の同級生で、以前にピティナのデュオ部門Dカテゴリーで1位を取られた実力者です。 長い曲の連... -
FAZIOLI ファツィオリ・ジャパンにて
2018/11/10先日、ファツィオリ・ジャパンに行って来ました。たしか約8台のグランドピアノが展示してありました。社長のアレックワイル氏と、調律師の越智さんがアクションを出して頂き、ファツィオリの仕組みを丁寧にご説明頂きました。 ずっと前から気になっていました、4本ペダルの仕組みも分かりました。簡単にいいますと、4本目のペダルは、アップライトピアノの左側のペダルの様に、ハンマーそのものの打弦距離が縮まり、ハンマー... -
スタインウェイ会 全国大会
2018/11/1010月31日に、スタインウェイ会 20周年記念全国大会が開催されました。 会場は東京千代田区にあります、「イイノホール」で行われました。 舞台には1836年スタインウェイの1号機のキッチンピアノのレプリカが置かれていました。なぜキッチンピアノと言う名前か簡単にいいますと、当時ピアノを制作する広い場所がキッチンしかなく、そのスペースでコツコツと作っていたからだそうです。 今回のレプリカは、クリス・マー... -
中古ピアノ販売 ウィンターセールのお知らせ
2018/11/04石田ピアノ工房 中古ピアノ (リニューアル品)のウインターセールを始めます。 ヤマハのリニューアル品をメインに、状態の良いピアノを集めました。黒色の外装は3種類のポリッシャーを使用し、新品時の輝きを目標に仕上げております。また木目調のものは、基本的に全塗装をしております。どれをお選び頂いても、ご納得をして頂ける商材を取り揃えております。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。 ウィンターセー... -
ゴスペラーズのライブコンサート
2018/10/29昨日、群馬県の太田市民会館で行われた、「ゴスペラーズ」のライブコンサートに行って来ました。夕方スタートでしたが、会場は満席でした。普段、ピアノ調律でお世話になっているホールですが、今回はアコースティックピアノは使用しないとの事で、残念ながら調律の出番はありませんでしたが、ヤマハシンセサイザーで演奏をされていました。トークの中で、群馬の有名な鳥弁当の話で盛り上がったりもしました。しかしプロのハー... -
コルグ消音ユニット アップライト用モデルを特別価格にて 先着5名様
2018/10/22「ピアノ販売情報」 コルグの消音ユニット KHP300 アップライト専用モデルを5台限定にて、特別価格にて取付けいたします。 本体価格 \ 70,200 (税込) 取付け工事費 \ 43,200(税込) 合計 \ 113,400 のところ、\ 79,000(税込)にて取付け致します。 ただし、下記注意事項がございます。 ※ カワイピアノは、内部加工が多くなる為、\ 8,000 プラスになります。 ※ 生ピアノの調整が大きくずれて... -
加藤亜希子&廿樂彰子 ピアノデュオリサイタル2018
2018/10/17日頃お世話になっております、加藤亜希子先生、廿樂彰子先生のピアノデュオリサイタルのご案内です。 2018年11月10日(土)ルーテル市ヶ谷ホールにて 15:00開場 15:30開演 全席自由 一般\3,000 学生(大学生まで)\1,000 両チケットともに当日売りは\500増し 連弾の楽しみ~歌と語りとともに 「プログラム」 モーツァルト:アンダンテと5つの変奏曲 ト長調 k.501 メンデルスゾーン:デュエット イ長... -
ヤマハUX 中古ピアノ販売品のご納品
2018/10/14千葉県野田市のお客様宅へ、ヤマハアップライトピアノUX中古ピアノ販売品のご納品を無事にさせて頂きました。13日に納入点検調律に伺いました。ご新築でとても綺麗で素敵なリビングの一角に、ピアノがピッタリと入るスペースを作られて、とてもいい感じに納まっておりました。ピアノの響きは、パワフルであり、クリアで上品な音が奏でるUXの音色はとても聴き心地の良い響きでした。6歳の息子さんが弾くピアノと言う事で、こ... -
原田真二さんのライブ タイムトラベル
2018/10/0610月7日(日)、館林の「レストランツカサ」さんにて原田真二さんのライブ情報をご紹介させて頂きましたが、調律に行って参りました。調律の他にハンマーを削り、針刺しをして音色を整えました。また鍵盤整調と整調(タッチを整える)作業を完了しました。写真はそのピアノです。 当日はライブのあとに、原田真二さんと一緒にお食事が出来る、バイキング式でのパーティーがあります。当日券もあるそうですので、興味のある方... -
ヤマハグランドピアノS400Bの調律
2018/10/03先日、千葉県流山市のヤマハグランドピアノS400B所有のお客様宅へ調律に行って来ました。ピアノ調律師であれば、この楽器を知らない人はいないと思います。スタインウェイをも脅かす存在となったヤマハの名器です。家庭版のコンサートグランドピアノと言っても過言ではないくらいの素晴らしいピアノです。音には独特の艶があり、音色の美しさと伸び、倍音も豊かに響いてくれて、弾く上でもワンランク上達したかの様に導いてく... -
ピアノ外装キズ 修理完了
2018/09/22先日、ピアノの外装にキズをつけられてしまった件を投稿しましたが、無事に直りましたので、アップ致します。 この様な傷は、まず形を整える為に余分な出っ張りなどは削ります。ひび割れは極力無い状態にし、その後着色します。俗にステイン剤といいますが、同色に揃えるのがなかなか難しいところです。木に染み込み過ぎると黒くなってしまいますので、そうさせない為のコツもあります。そのあと凹んだ部分を埋めるのですが... -
原田真二さんのライブ
2018/09/21いつもピアノ調律のメンテナンスに伺わせて頂いております、「シーフードレストランツカサ」さんにて、「原田真二」さんのライブがあります。今回、ピアノ調律を担当させて頂くのですが、オーナーさんからご紹介をしてほしいとの事でしたので、ブログにアップさせて頂きました。 ★All Japan Tour in Gunma 決定!! ◆日時 10月7日(日) 開場14:30 開演15:00 ◆会場 レストランツカサ (群馬県館林市緑町2-28-18) ... -
ピアノ外装の傷
2018/09/20先日、お付き合いのある調律師さんから、木目ピアノの全塗装をしてほしいと言うオーダーを頂いて、しばらくお預かりをしておりました。やっと納品となった当日に、電話がかかって来まして、「運送業者さんが、傷をつけてしまいました!」との事で、現場で直すには数が多すぎるので、一旦、館林の石田ピアノ工房に再度運んでもらいました。良く見ると全部で5か所も打ち傷がありました。写真は一番傷の大きいところです。現在修理... -
ピアノ高価買取りしております
2018/09/18当社ではピアノ販売だけでなく、ピアノ買取りも行っております。特にヤマハ、カワイは高価買取りが出来ます。アップライト、グランドピアノのどちらでも結構です。業者によりましては、電話にて高額査定をつけても、実際に引き取りに来た際に価格を下げられてしまう事がよくあります。当社ではその様な事のない様、事前に状態を詳しくお聞きし、場合によりましては直接のご訪問にて、確実な査定金額を提示させて頂きます。お客... -
中古ピアノ販売
2018/09/16石田ピアノ調律プロモーションでは9月末日まで、中古ピアノ販売のサマーセールを行っております。現在、店頭ではバリエーションにとんだ商品を揃えております。 デジタルピアノをお持ちで、アコースティックのピアノに買い替えのご検討をされている方、新規に楽器をご用意される方など、店頭では良い商材しか陳列しておりませんので、どれをお選び頂いても、ご納得頂ける物と思います。 興味のある方は、是非一度お問い合... -
オーバーホール後のピアノ調律
2018/09/15約2か月ほど前に、全弦を交換しましたヤマハピアノC5の調律に行きました。 このピアノは弦の交換の他に、ダンパーフェルト、ハンマーアッセンブリー、サポート、バックチェック、鍵盤のブッシングクロス、その他フェルト関係を交換しました。主要部品となるものは、今回すべて変えました。 とにかく新しく張り替えた弦は、かなりのスピードで狂って来ます。 張弦後約2週間くらいで1回、調律をしました。その際にもだ... -
石田ピアノプロモーションのブログを始めました
2018/09/12石田ピアノ調律プロモーションの代表の石田です。 この度、ホームページを一新致しまして、同時にブログをはじめました。よろしくお願いします。 最初なので、石田ピアノの営業項目をご紹介致します。 店舗では、ヤマハ中古ピアノをメインとして常時10台ほど陳列して販売しております。良いピアノだけを集めましたので、自信を持ってお勧めできます。 工房では、買取品を丁寧に修理、塗装、磨き上げをして極力新品... -
石田ピアノ調律プロモーションのブログを更新していきます
2018/04/10石田ピアノ調律プロモーションのブログを更新していきます 石田ピアノ調律プロモーションですホームページが公開されましたので、こちらでブログ更新をしていきます
ピアノの販売や調律のご依頼を承る当店は、スタッフによるブログを定期的に更新しております。
こちらのブログでは、調律や修理など、実際の作業風景や取り扱う商品等、写真を交えながら多数公開しております。
ブログを見ていただけますと、当店ではご希望の商品をご購入いただけるだけでなく、調律や修理のサービスをはじめ、アフターフォローも充実していることをお分かり頂けるかと思います。
また、ブログを見ていただく方に、当店の雰囲気もぜひお伝えしたいと考え、当店に所属するスタッフの日常で起きた出来事等も、併せて公開しております。
群馬でピアノ販売なら石田ピアノ調律プロモーションとお客様に言っていただくことができるよう日々努めて参りますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、ブログをご覧ください。