調律ありがとうございました 投稿者:千葉県S 投稿日:2016年10月17日 13:20

2台のピアノ調律ありがとうございました。最初に調律をお願いしてから今回が4回目になるわけですが、今回も調音が的確で柔らかくていい音になりました。石田様から購入したグランドはすごく気に入っているのですが、良すぎて息子夫婦がなかなか時間を空けてくれないので、私は専らカワイのアップライトで楽しんでいます。このアップライトはスティックの多発や音が狂いやすくて調律後半年もすると音の狂いが目立ってきたり、特定キーの異音など苦労していたのですが、石田様に調律をお願いするようになってから目に見えて良くなりました。今年は音の狂いもほとんど気にならなくなっていたのですが、今回の調律後は音質が特段によくなりました。高音部の調音と細かいビビリを取って頂いたせいだと思います。ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

(石田ピアノより) 千葉県S様へ
先日の調律の際はありがとうございました。
毎度、駅からの送迎や、お昼のご用意までして頂きまして、本当にありがとうございます。感謝申し上げます。
皆様、ピアノがとてもお上手で、ピアノが本当に好きなんだ。と言う事が、よく伝わって来ます。
少しでも良い音、弾きやすいタッチを創る事を心がけておりますが、ご期待に応えられます様に、更に努力をして行きたいと思っております。
また来年の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

ありがとうございました。 投稿者:原田まゆみ 投稿日:2016年08月30日 21:34

ホームページで 探していたピアノの入荷予定を知り、即連絡致しました。私の話、希望を聞い下さった石田調律師様の真摯な応対に安心致しました。搬入までの間 作業の進み具合を その都度連絡して下さったので 何の不安はありませんでした。一級調律師の石田様ゆえ 信頼でき出来上がるのを楽しみにしておりました。思ってた以上の仕上がり、外観も音色も大満足です。本当にありがとうございました。

(石田ピアノより) 原田様へ
この度はヤマハピアノM2Cのリニューアル品のお買い上げをして頂きまして、ありがとうございました。
大変お待たせ致しましたが、全塗装、消音ユニットの取り付けも無事に完了出来まして、要約出荷をさせて頂く事が出来ました。
年数はかなり経ってはおりますが、それを感じさせないくらい、程度は良いピアノだと思います。
音色もスタインウェイのZ型に似た、綺麗な響きになったと思います。
ずっと大切にして頂けましたら幸いです。
今回は本当にありがとうございました。

ありがとうございました 投稿者:江戸川区 Y 投稿日:2016年06月03日 23:17

先日は、遠いところを納品調律に来ていただき、ありがとうございました。
電子ピアノからアップライトピアノへの買い替えでしたが、ピアノの先生が信頼して紹介してくださった調律師さんでしたし、また最初の電話やメールのやり取りも迅速かつ的確でしたので、私たち家族にとっては大きな買い物ではありましたが全く何の心配もなく購入させていただくことができました。
調律に来ていただいた時も、ピアノについてほとんど無知な私にもわかりやすく説明してくださり、また手際よく丁寧な作業ぶりに安心してお任せすることができました。
ピアノに関する知識など、これからピアノを続けていく上で娘にも必要なことも多いですし、次回1年後の調律の際は、ぜひ娘のいる時にお願いしたいと思います。
これからも引き続きお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

(石田ピアノより) 江戸川区 Y様へ
この度はヤマハピアノのリニューアル品のお買い上げをして頂きまして、誠にありがとうございました。
また納入点検調律の際は、ありがとうございました。
いつも大変お世話になっております先生からのご紹介ですので、万全な形でお届けをさせて頂きました。
全体的に綺麗で、輝きのある響きと豊かな音色で、とてもいい感じの音で出ていたと思います。
消音ユニット付きですので、安心して夜でも練習をして頂けるかと思います。
これから長いお付き合いをさせて頂けましたら幸いに存じます。
また来年の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。
今回は本当にありがとうございました。

ありがとうございます♪ 投稿者:大分県 渡辺 投稿日:2016年03月03日 14:25

この度は、終始迅速丁寧なご対応感謝致します。遠方でしたので最初は不安でしたが、ご連絡の度に石田様のお人柄が伝わり、とても安心してお取引することが出来ました。到着後の調律手配などのアフターも万全で、心より感謝致します。今後とも是非宜しくお願い致します。

(石田ピアノより) 大分県 渡辺様へ
この度はヤマハグランドピアノ、C3Eのリニューアル品のご購入をありがとうございました。

遠方でお越し頂く事は出来ないとの事でしたので、ご希望の音をお聞き致しまして、その音をイメージして音作りをさせて頂きました。
音は味などと一緒でお好みがありますので、イメージ通りの音色を作る事が難しい所ではありますが、
届いたピアノは、渡辺様のご希望通りの音色だったとお聞き致しまして、とても嬉しく思っております。

今後のメンテナンスですが、私の技術学校時代の同期生で、優秀な調律師をご紹介させて頂きました。
今後はお任せとなりますが、きっと良い状態を維持して頂けるものと思っております。

お仕事でもご使用になられるとの事でしたので、更なるご活躍とご発展をお祈り申し上げます。
今回は本当にありがとうございました。

楽しく弾いています 投稿者:埼玉県K 投稿日:2015年10月07日 14:43

ピアノの先生に石田ピアノさんを紹介していただいたのですが、発注から納品までとても迅速に対応してくださって、想像より早く我が家にピアノが届きました。
配達に来てくださった方もとても丁寧でした。
電子ピアノに物足りなさを感じていた息子は、UX3がきたのが嬉しくて、毎日沢山弾いています。
今後も調律でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします(^o^)

(石田ピアノより) 埼玉県K様へ
この度はピアノのお買い上げと、納入点検調律の際はありがとうございました。
毎日楽しく弾いて頂いているとの事で、大変嬉しく思います。
やはり電子ピアノより、タッチ、音に優れている生ピアノは、弾いていて更に弾きたいと言う欲を出してくれる素晴らしい楽器だと思います。
今後も楽しんで頂いて、たくさんの曲をマスターして頂けたらと思います。
また来年の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

ありがとうございました 投稿者:群馬県O 投稿日:2015年08月29日 22:13

本日は、納品後の調律にお越しくださいましてありがとうございました。5歳の娘がピアノを習いだしてまだ半年足らずでしたが、いつまでもシンセサイザーで練習させるのもどうなのかと思い、ネット検索していたところ石田さんのHPにたどり着きました。ショールームに2回足を運び、外観は気に入ったものの、リニューアル品を買うのに多少戸惑いもありましたが、石田さんにお任せすれば大丈夫と信じて今回購入に踏み切りました。調律時には、丁寧に構造について説明をしてくださり、素敵な曲も聴かせていただきました。娘も私が弾いていると、すぐに横から割り込んできて弾きたがります。我が家の雰囲気にもピッタリ合うピアノとの巡り合いに感謝いたします。

(石田ピアノより) 群馬県O様へ
この度は、ヤマハアップライトピアノのリニューアル品のお買い上げをありがとうございました。
また調律の際は、色々とお気遣い下さいまして、ありがとうございました。
気に入って頂きましたピアノは、綺麗な響きでしたし、ご自宅の雰囲気にピッタリと合い、とてもいい感じでした。
お嬢さんのレッスンが、これから益々良い方向に進むと良いですね。
また来年の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。
今回は本当に、ありがとうございました。

ピアノの音色と型番について 投稿者:mity 投稿日:2015年08月04日 09:28

はじめまして。10年以上ピアノを続けている娘のピアノ購入に際し、迷っていることがあり、ネットで調べているう、ここに行き着きました。ご意見いただければ、とても助かります。
都内のピアノ中古店を回ったのですが、ヤマハUXシリーズをすすめられるのですが、娘本人がUXシリーズのキンキンしたような音が好みではなく、W202の音色がとても気に入ったようです。しかし、この型に取り付けられているクイックリターンアクションの不具合を指摘する声もあるようで、それは重大な問題点になるのか、他にUXシリーズでありながらやさしいまろやかな音色のものはどれなのか、アドヴァイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

(石田ピアノより) mity様へ
はじめまして。
ヤマハW202の初期型のピアノをご覧になって、その音色が良かったと言う事ですね。
W202の初期型の物では、W201、YUAがこの「クイックリターンアクション」を採用しています。
このW202もUXシリーズの位置づけになります。
当時の最高のハンマー、響板を使用し、木材も良い材料を使用して作られています。
音色に付きましては、偶々このW202がやさしいまろやかな響きだったのかも知れないですが、
基本的にはW201もYUAも音色はほぼ一緒になります。
中古故に、使われていた頻度、環境、調律師がどのように手を加えたかによって、音色もタッチも変わって来ます。
ですのでW202が特に良い訳ではなく、その他のピアノでもご希望の方向に音色を変化させる事は可能なのです。
これは「整音」と言って、弦を叩く「ハンマーフェルト」の要所に針を刺し、ハンマーに弾力性を生まれさせ、
結果、音が柔らかく、まろやかな音色に変える事が出来ます。
ただし調律師の腕、経験とセンスが必要なので、良い調律師との出会いが最も重要となります。
今、奏出ている音色で決まりではありませんので、ご希望の形や色なども考慮されて、お選びになられたら如何でしょうか!?
それからクイックリターンアクションのピアノを敬遠されるのでしたら、次のモデルのUXシリーズを選択されればよろしいかと思います。

(無題) 投稿者:abe 投稿日:2015年01月14日 10:22

先日は、わかりやすくご丁寧に回答くださり感謝いたします。
思い入れはありますが、一般的に考えればピアノは一生もの、買い直しの効かないものですから、「そこまで手を入れるくらいなら別を探したほうが良い」のかどうかが私では判断できずやはり迷っております。アクションそのものを変えてしまうことはピアノのほかの部分に悪影響を及ぼすのではないか、なども気になります。
いしだピアノさんご本人が私の立場ならどうされますか。とお聞きしたいところですが、ピアノの保存状態や思い入れも個々違うので一番困ってしまう質問でしょうか。
主人もお金をかけてピアノを我が家に入れるのを渋っていますので、少し保留で様子をみようかと思います。
大変ご親切にお答えくださってありがとうございました。
いつかお世話になる日が来ればと願っております。

(石田ピアノより) abe様へ
今回交換をする部品は、総称してハンマーアッセンブリーといいますが、一般的なピアノでもハンマーを交換する事はよくある事です。
アクションの中の、まだ一部の部品にしか過ぎませんので、特別問題のある事ではありません。確かに部品交換をするには少しお金はかかりますが、悪影響は全くなくて、部品を変えれば「このピアノはこんなに良い響きが出るんだ!」と、きっと驚かれると思います。今までのノイズは全くなくなりますし、タッチ感も一般的なピアノと同じになります。可能でしたら交換修理をされて、ご使用になられる事をお勧め致します。ご検討して見て下さい。

実家のピアノについて 投稿者:abe 投稿日:2015年01月10日 11:29

初めまして。
実家のピアノのことですが、処分しようか、修理をして娘に使ってもらおうか迷っております。
YUA2808642と書いてあります。
30年以上前のもので、修理するほどのものなのか自分ではわかりかねますので
こちらのページでとても丁寧に解説されているのを拝見し、投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

追記
その後、検索したところ、クイックリターンを採用している部分が今となってはあまりよくないとか。。
その部分をかえるなど大掛かりな修理になると結構なお値段になるのでしょうか。
その辺もご回答いただければありがたいです。

(石田ピアノより) abe様へ
はじめまして。
お問い合わせを頂きました件ですが、ヤマハYUAをお持ちなのですね。
まずこのピアノは、当時のUXシリーズの最上級モデルになっておりました。もちろんピアノの材料の点では、ベストな物を使用して作られた物ですので、決して悪いピアノではありません。
ご指摘を頂きました通り、YUAには「クイックリターンアクション」と言う名の、特殊な機構が採用されておりました。
一般的なアップライトピアノでは、ハンマーバットスプリングと言うバネがついている物が主流で、このバネの力を借りて、ハンマーが次の打弦に備える為に、ハンマーを手前に戻す為の役割をしています。
「クイックリターンアクション」を採用していましたのは、YUA(黒色)、初期のW201(木目)、W202(木目)に採用されております。
クイックリターンアクションシステムの考えとしましては、特殊な形状の板バネによる反発でハンマーを戻し、連打性を高めるのが本来の目的でした。
ただ後に、このシステムには欠点がある事が徐々に判明しました。
特に湿度の高い状況下にある場合、ハンマーのバットフレンジ(人間で言えば関節にあたる部分)の動きが悪くなってしまい、バネで押し戻す以前の話で、ハンマーの動きその物が悪くなり、音が出にくくなったり連打性能が落ちてしまいました。また、この特殊なバネがついている事で、弾くと同時に独特の「コツコツ音」が出て、弾き手に取ってはとても不快な音が出てしまいます。この点を除けば、YUAは良いピアノだと思うのですが・・・。
解決方法としましては、ハンマー一式をまるごと一般的な機構に変える事で特に問題はなくなります。
必要な部品としましては、ハンマー、シャンク、バット、フレンジ、ダンパーストップレールが必要で、これらを組み合わせて取付けします。
取付けるには、部品代+技術料がかかります。正確な部品代はメーカーに確認が必要ですが、部品代だけで約7~8万円前後+技術料金になります。(調律師さんの技術レベルによって格差はあると思います)
作業内容(ハンマー、シャンク、キャッチャーの植え込み接着、バットフレンジの取付け、ハンマー走り・角度の修正、整音:ハンマーファイリングと音色の調整、ダンパーストップレールの取り付け)が必要です。
一日あれば作業は完了出来ますが、ボンドが乾くと多少ハンマーの角度等がずれる事がありますので、後に若干の手直しも必要になってくるかと思います。
トータルしますと13万円前後はかかると思いますので、検討して見て下さい。思い入れのあるピアノでしたら、直して使ってもよろしいかと思いますよ!

ヤマハのグランドピアノ 投稿者:群馬県I 投稿日:2015年01月07日 12:55

この度はグランドピアノの購入に際し大変お世話になりました。
おかげで家族全員毎日楽しみながら弾かせていただいております。

年末でお忙しいにもかかわらず、ショールームに2度お伺いした際にも、電話やメールで問合せをさせていただいた際もとてもきめ細やかで丁寧に対応していただき、おかげで安心して購入することができました。他店の同じレベルのピアノと比較しましたが、ピアノのコンディションも大変良く、しかもお値段が安かったです。また、ピアノのメインテナンスなどについて惜しみなくアドバイスをいただき、大変感謝しております。

子供たちも、やはり音とタッチの違いのおかげで、グランドピアノにしてから練習に弾みが付いています。

これからも調律でお世話になります。どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

(石田ピアノより) 群馬県I様へ
この度は、ヤマハグランドピアノG3Eのお買い上げを頂きまして、ありがとうございました。
その節はご家族の皆さんでお越し頂き、ありがとうございました。ピアノのコンディションは、とても良い状態でしたので、自信を持ってお勧め出来る物でした。
とても気に入って頂けました様で、本当に嬉しく思います。時間をかけて調整をした甲斐がありました。今後しばらくの間、部品交換の必要性もありませんので、長い間ご使用頂けるものと思っております。
ご家族の皆様で、思う存分楽しんで下さい。また来年の調律の際も、よろしくお願い致します。色々とありがとうございました。

素敵な出会い 投稿者:北海道函館市 S.Y 投稿日:2014年12月19日 15:57

うちにグランドピアノがやってきてから3ヶ月が過ぎました。
グランドピアノの購入を考え、近くの楽器店に中古のC3を探していただいていました。が、見つからずにいました。新品で買ってあげられればいいのですがなかなか・・・。そこで、たまたま検索して出会ったのが、石田ピアノさんのピアノでした。
インターネットで中古グランドピアノを購入することに抵抗がなかったか?といえばそういうわけではありません。高額だし、失敗はできませんし。でも、予算内の金額で、状態も良いという文言にいてもたってもいられず、とりあえずメールで問い合わせてみようと実行!すぐに丁寧に返信をいただき、次の日には電話で問い合わせをいたしました。北海道と群馬県、実際にピアノを見に行くことはできません。石田さんのおっしゃることを信用するしかありませんでしたが、この「お客様の声」を読んだところ、皆さん満足されていらっしゃるし、実際電話でお話をさせていただき石田様の人柄も良く伝わってきました。「実際に弾いてみないで買うの?」と周囲には心配されましたが、弾き比べるだけの台数を揃えたお店が近くになく結局は、弾き比べずに買うことになります。それなら、石田様のおっしゃることを信用し、買おう!と決心し、購入することとなりました。以前どのような状況で使われていたピアノなのか?ということも詳しく教えていただきいました。買取先もしっかりとされていますので、安心して購入できるお店だと思います。心配だった搬入後の調律も、とても優秀な方を紹介していただきました。1級の調律師さん同士のつながりもあるようで、遠くにいても何の心配もいりませんでした。
今の時代、私のような購入もありなのだと思います。もし迷っている方がいらっしゃいましたら、一度石田ピアノさんにご連絡されてみてください!きっと納得できるアドバイスをしてくださると思います!
私の娘はグランドピアノがうちに来てから、ピアノを弾くことがさらに楽しくなっています。
大満足のピアノです!!
石田様、この素敵な出会いに感謝しています!
ありがとうございました!!!

(石田ピアノより) 北海道函館市 S.Yさまへ
その節はヤマハグランドピアノC3Eのお買い上げをして頂きまして、ありがとうございました。
頂いた文面通り、ネットでのピアノの購入は勇気がいると思います。金額もそこそこ致しますし、実際に弾いて見ないとイメージが分かりづらいですよね。でも運命的な出会いといいますか、ご縁があるという事ですね。(笑)
私が実際に仕上げているピアノですが、基本調整はヤマハの新品時の様な状態になるべく近づける様にしております。
見た目はもちろん、外装はなるべく小傷もなくし、ピカピカに仕上げる様にしております。
またそのピアノの個性といいますか、「一番最高の響き」が出る事を目指して、仕上げております。
ですので最低でも、ヤマハの普通の音以上を目指し、お客様にご満足頂けるピアノにリニューアルをしております。
現物を見なくても安心してお買い求め頂ける信頼性を、「ネットの世界でもできたらなぁ」、と言う思いで努力をしております。
お嬢様には今回のグランドピアノ、とても気に入って頂けました様で、本当に嬉しく思っております。
これからの益々のご活躍をお祈りしております。ありがとうございました。

調律ありがとうございました 投稿者:千葉県S 投稿日:2014年08月26日 22:01

先日は遠いところ千葉県佐倉市まで調律に来て頂きありがとうございました。グランドピアノが私たち家族の一員になってから早1年が経ちましたが、おかげさまでピアノを弾くのが楽しくて、とても充実した日々を過ごしています。少し気になって来ていた音も調律してすっきりし、とてもいい感じで弾けています。このグランドピアノは本当に満足度が高くて、石田様から購入して本当によかったです。
もう一台のアップライトですが、グランドを石田様から購入させて頂いた縁でこちらも今回石田様に調律して頂きましたが、特定音のびびりと高音部の音が濁っているので悩んでいたのが解消しました。購入以来ずっと気になっていて諦めていたのですが、原因を説明してもらって納得しました(メーカーに言っても治らなかったのです!)。今後もよろしくお願いします。

(石田ピアノより) 千葉県S  様へ
先日の調律の際は、駅までの送迎をして下さりありがとうございました。雨も降っていましたので、助かりました。
グランドピアノの状態は比較的安定しておりましたし、特に大きくはコンディションもずれてはいなかったと思います。普段、結構弾かれていらっしゃる様ですので、調律の狂いは多少早かったのかな?とも思いましたが、調律後は良い響きで問題ないかと思いました。
また同時にK社の消音付ピアノを拝見させて頂き、調整等色々と手を加えさせて頂きましたが、問題のないレベルまでは出来たかなと思います。
また来年の調律の際もどうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

消音ユニットについて 投稿者:ゆきだるま 投稿日:2014年04月23日 16:15

以前ピアノ購入時にご相談をさせて頂き、おかげさまでとても良いピアノに出会う事ができました。有難うございました。
 今回は消音ユニットのご相談です。
 マンションのため8歳になった娘のピアノの音が気になりだしております。UX50BLのヤマハのピアノにはもったいないような気はしますが、引っ越しの予定も暫くないので取り付けを考えております。
 メーカー、機能的な面を考え何を取り付けたら良いのか迷っております(多機能な物は求めておりません)。
 何かアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

(石田ピアノより) ゆきだるま様へ
ご質問を頂き、ありがとうございます。
消音ユニットをお考えとの事ですが、一番ベストなのはコルグ消音ユニット、KHP300が良いと思います。
UX50BLにはハンドマフラーがついておりますし、大きいコントロール装置がつくタイプの消音ユニットですと、弾く時に足があたってしまいとても邪魔になります。
KHP300は安価なタイプながら、非接触型の光センサーを採用しておりますので、生のタッチにも影響は出ません。
コントロールボックスもとてもシンプルで、邪魔にはならないのでお勧めです。
最近価格が下がりましたので、取り付け費を入れても10万円を切るようになりました。
ただし付属のヘッドフォンはあまり良い音ではないので、ヘッドフォンだけは少しランクの良い物を別途ご購入される事をお勧め致します。
当社でも取り付け可能ですが、遠方の場合には仲間の調律師をご紹介させて頂きますので、よろしくお願い致します。

HQ300SXG 投稿者:沖縄県Y 投稿日:2014年02月03日 10:35

いつもお世話になります。
☆素晴らしいピアノ☆が届いて家族共々喜んでいます。
自動演奏付サイレントアンサンブルなので子供の♪ピアノレッスン♪にとても助かっています。遠方からでしたが、とても親切に対応して頂き安心して購入することが出来ました。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

(石田ピアノより) 沖縄県Y様へ
この度は、HQ300SXGのリニューアル品のお買い上げを頂きまして、ありがとうございました。
沖縄まで無事にお届けする事が出来まして、ほっとしています。
ご家族の皆様にもお喜び頂けております事が、一番嬉しい事です。
お子さんも益々ピアノが楽しくなって行くといいですね。
また今後ともどうぞよろしくお願い致します。今回は本当にありがとうござまいした。

ありがとうございました。 投稿者:千葉県M 投稿日:2013年11月10日 10:46

この度は素晴らしいピアノを購入させていただき深くお礼を申し上げます。
豊潤な音色に感動し、さすがに希代の名器と呼ばれることはあると心から納得いたしました。
このピアノとこれからのピアノライフを楽しむとともに、まだ随分先の話しですが娘の
嫁入り道具にするつもりです。
重ね重ねこの度は誠にありがとうございました。

(石田ピアノより) 千葉県M様へ
この度は、ヤマハグランドピアノS400Bのリニューアル品のお買い上げを頂き、ありがとうございました。
遠方よりお越し頂きましたが、M様にもとても気に入って頂けました様で、とても嬉しく思っております。
お嬢様の宝となる事は、間違いないでしょう。
また納入調律はこれからですが、その際はどうぞよろしくお願い致します。
今回は本当にありがとうございました。

ピアノを探しています。 投稿者:東京都T 投稿日:2013年11月07日 10:06

子供がレッスンを始めたばかりです。
木目調のヤマハでw106BかW202の艶があるもので迷っています。
お値段もだいぶ違うのですが、どちらがいいか迷っています。
良いアドバイスが頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
またw201、w202は在庫はありますか?

(石田ピアノより) 東京都T様へ
ご質問を頂きました件ですが、どちらも艶出しという共通点はありますが、形が全く違いますね。
外装に関しては好みがあるでしょうから、そこから選ばれるお客様は多いです。それから背の高さ、ピアノ本来の音色を良く聞きながら選ばれると良いと思います。
中古故に良しあしがハッキリと出ますので、意外に安いピアノでも結構いい音が出ているピアノもたまに見かけます。
W202は形が独特なので、W201の方がダントツの人気ではあります。ちなみに当社ではW202はございませんが、W201はご用意可能です。
また詳しいご質問等ございましたら、一度ishida-piano@nifty.comまでご連絡下さいませ。
よろしくお願い致します。

先日はありがとうございました 投稿者:埼玉県S 投稿日:2013年11月05日 12:00

先日は遠いところまで、納品後の調律にお越し下さりありがとうございました。

5歳の娘の練習用にとピアノを探し始めたのが8月。
当初、家族は中古のピアノに不安を感じていたようですが、
ピカピカに磨き上げれた実物をみてこれならば・・・と。購入に踏み切りました。
2ヵ月足らずで探し求めていたピアノに出会うことが出来、本当に大満足です。

あとは娘の腕次第ですね~。楽しくピアノを続けてくれることを願っています。

(石田ピアノより) 埼玉県S様へ
この度はUX100のお買い上げを頂きまして、大変ありがとうございました。
また、先日の調律の際は、ありがとうございました。
お探しのピアノを当社で持っていたのも、これもご縁としか言いようがありません。
ご満足頂けております様で、大変嬉しく思います。
これを機にピアノに触れる機会が増えて、お嬢さんのレッスンも益々楽しくなられるといいですね。
また今後の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

素晴らしいピアノに出会えました 投稿者:東京都よし 投稿日:2013年10月05日 14:54

石田様
本日は納品後の調律ありがとうございました。
素晴らしい音色のピアノを購入できて本当に満足しています。
重ねて御礼申し上げます。

石田さんの所には今年の3月に初めて訪問させて頂きました。
何台もあるピアノから特別な教育をさせてるわけでもない8歳の娘が
これがいいと言ったのはS400Bでした。
それほど突出して素晴らしかったのだと思います。
S400Bの素晴らしい音色に親子で感動し購入を希望しましたが、
残念ながら先約があり購入できませんでした。
しかたないので、他所で同じS400Bを探すことになったのですが、
同じ型番で年代も同じ程度のピアノを見に行きましたが
音色があまりにも違い購入を見送りました。

やはり石田さんが選定し調律したピアノとの違いを見せつけられたようで、
すぐに石田さんにメールをして引き続き探していただくようにお願いし
先月末やっと購入にかぎつけた次第です。

インタネットで高額な商品を買うことに最初抵抗がありましたが
石田さんにお会いし、実直なお人柄と、確かな技術力で迷がなくなりました。

こちらで購入を考えてる方もいらっしゃると思いますが
是非足を運んでいただいて、実際のピアノをご覧になれば納得されるかと思います。

今後も最高の調律師にフォローしてもらえるのも、石田さんで購入するメリットだと思います。
ながなが申し上げましたが
あと、我が家に必要なのは娘の上達のみということになりそうです。

石田さん
来年は娘とお待ちしてますのでよろしくお願いします。

(石田ピアノより) 東京都よし様へ
先日の調律の際は、ありがとうございました。
大変お待たせを致しましたが、程度の良いS400Bを2台ご用意する事が出来ました。
今回偶々2台揃える事が出来ましたが、めったにない事です。
よし様には今回のピアノを大変気に入って頂き、調整をした甲斐がありました。
お子さんも大変お喜び頂けております様で、本当に良かったです。
S400Bは宝とも言える、素晴らしいピアノだと思います。ずっと大切にお使い頂けましたらとても嬉しく思います。
また来年の調律の際も、どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

グランドピアノに大満足です! 投稿者:千葉県SY 投稿日:2013年07月13日 23:20

本日は遠方より納品後最初の調律・調整に来て頂き、ありがとうございました。
 グランドピアノが欲しいと思ってから3年位になります。子供が大学を卒業して就職し、少し余裕ができたので買ってもいいかな、と思い時々楽器店で試弾していました。子供も同じで時々試弾していたようです。子供は自分のピアノの先生がヤマハのC3だったので、これを非常に気に入っていたのですが、何分大きすぎて家には入りませんし、音が私の好みではないのでなかなか決心するに至らずに今日まで来てしまいました。
 そんな中でパソコンで中古グランドピアノを調べていたら、石田様のKaiserのグランドピアノが目に留まりました。ヤマハG2Aと同じものであるとの事でしたので、早速調べたところGシリーズは金属的な音がするCシリーズと違い、優しい音らしいとの事がわかり興味が湧いて来たので家族に相談したところ、早速試弾してみようとの事になり、千葉から栃木までピアノ試弾旅行を企画、6月23日実行しました。途中他のピアノ店にも寄って今まで候補になってきたピアノを何台も試弾したのですが、不思議にGシリーズはどこにも置いてなく足利市のショールームで初めてヤマハのGを弾きました。
 結局私たちが探していたグランドピアノはこれだった事がわかりました。音もタッチも鍵盤もイメージ通りです。もう一つ重要な要素であるサイズですが、これがピッタリでびっくりしました。先週納品して頂き、本日は長時間かけて調律と調整をして頂きながら手入れの方法を教えて頂き、色々な質問にも答えて頂きました。本当に満足しています。強弱の表現力が自由自在で音が素晴らしく、グランドピアノの楽しさを満喫しています。このわくわく感と興奮はまだしばらく続きそうです。ありがとうございました。

(石田ピアノより) 千葉県SY様へ
この度は、カイザーグランドピアノのリニューアル品のご購入を頂きまして、ありがとうございました。
また納入点検調律の際は、お世話になりました。
グランドピアノのご購入の件では、随分と迷われていらっしゃった様ですが、最終的に当社のピアノをお選び頂き、感謝申し上げます。
千葉県よりご足労頂き、ご縁があり今回のピアノを無事に納めさせて頂く事が出来、ほっとしています。
皆様、ピアノの演奏がとても素晴らしく、まさにグランドピアノをふるにご活用頂けるお方だと思います。
またこのピアノの音色、タッチをご満足頂けている事が、技術者として一番嬉しい事です。
これからは定期調律のメンテナンスにて伺わせて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

納品調律 投稿者:京都府KI 投稿日:2013年06月23日 21:54

石田さん
本日は遠路、納品調律に来て頂いてありがとうございました。オーバーホールによって本当に素晴らしいコンディションに仕上がった希少なS400Bを良心的な価格で手に入れることができ、とても感謝しております。今日、石田さんに丹精込めて調整して頂いたこのピアノからは、ヤマハやスタインウェイのフルコンを弾いているかのようないつまでも消えない音の伸び、低音域から立ち上る倍音の豊かさ、鍵盤への圧のかけ方でハンマーが様々に加速し音色が変わる楽しさや気持ち良さを感じます。ハンマーは単なるレンナ社のものではなく、スタインウェイ仕様のものだったのですね。本番でピアノのポテンシャルを引き出す練習を、自宅でいつでもできるのは本当に恵まれていると思います。これからさらに素晴らしいコンディションに成熟して行くピアノと共に、私の演奏もグレードアップできるよう精進して行きたいと思います。

(石田ピアノより) 京都府KI様へ
昨日は色々とありがとうございました。
今回ご購入頂きましたS400Bですが、ハンマー、弦等すべて新しく妥協のない物を使用し、オーバーホールさせて頂きました。
またハンマーと弦とのマッチングが合い、とても良い響きが出ていると思います。
KI様には大変お喜び頂けました様で、私もとても嬉しく思います。また、KI様の演奏技術はとても素晴らしいと思いました。S400Bを操るのにまさに相応しいお方だと思います。
今後のメンテナンスは少し短いスパンで行って頂けますと、よりいっそう安定が増しますので、是非そうして頂けますとありがたいと思います。今回は本当にありがとうございました。

ありがとうございました 投稿者:太田市ST 投稿日:2013年03月24日 22:30

グランドピアノが家にきてから約5か月がたちました。石田さんにはアップライトピアノの購入の際から定期調律でお世話になっております。当初考えていたよりもずいぶん早いグランドピアノの購入となりましたが、ご紹介いただいたピアノはとても素敵な音色です。娘もさらにピアノが好きになってくれたようです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

(石田ピアノより) 太田市ST様へ
いつぞやはディアパソンのグランドピアノのリニューアル品をお買い上げを頂きまして、ありがとうございました。
大橋モデルのとっても鳴りが良く、響きが深いとても良いピアノだと思います。
お嬢さん、かなりピアノを頑張っていらっしゃいますので、益々ピアノが上達されている事と思います。
また調律の時期が近づいておりますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。
色々とありがとうございました。

< 1 23 ... 11 >